redonner

プログレッシブ 仏和辞典 第2版の解説

redonner /r(ə)dɔne/

[他動] 〈redonner qc (à qn)〉

➊ (…に)…を再び与える.

➋ (…に)〔失ったもの〕を取り戻させる;〔借りた物〕を返す.

➌ 〔映画や芝居を〕再上映する,再演する.

━[自動]

➊ 〈redonner dans qc〉…に再び陥る.

redonner dans ses erreurs passées|過去の過ちを繰り返す.

➋ 勢いを盛り返す.

出典 プログレッシブ 仏和辞典 第2版プログレッシブ 仏和辞典 第2版について 情報 | 凡例

4月1日の午前中に、罪のないうそをついて人をかついでも許されるという風習。また、4月1日のこと。あるいは、かつがれた人のこと。四月ばか。万愚節。《季 春》[補説]西洋もしくはインドに始まる風習で、日本...

エープリルフールの用語解説を読む