refroidir

プログレッシブ 仏和辞典 第2版の解説

refroidir /r(ə)frwadiːr ルフロワディール/

[他動]

直説法現在je refroidisnous refroidissons
tu refroidisvous refroidissez
il refroiditils refroidissent

➊ …を冷ます,冷やす.

refroidir du café|コーヒーを冷ます

La pluie a refroidi l'atmosphère.|雨が降って空気がひんやりとした.

➋ …の熱意を冷ます;〔熱意,興味など〕をそぐ.

➌ ⸨話⸩ …を殺す.

━[自動]

➊ 冷める,冷える.

Venez à table, la soupe va refroidir.|食卓についてください,スープが冷めますから.

➋ 〔熱意などが〕冷める.

se refroidir

[代動]

➊ 冷める,冷える.

Le temps se refroidira demain matin.|明日の朝は冷え込みそうだ.

➋ 〔熱意などが〕冷める,うせる.

➌ 体が冷える;風邪を引く.

出典 プログレッシブ 仏和辞典 第2版プログレッシブ 仏和辞典 第2版について 情報 | 凡例

ポケットプログレッシブ仏和・和仏辞典 第3版(仏和の部)の解説

refroidir

[他]冷ます,冷やす;熱意を失わせる;[俗]殺す.

━[自]冷める,冷える.

━se ~ 冷める,冷える;体が冷える;風邪を引く.

出典 ポケットプログレッシブ仏和・和仏辞典 第3版(仏和の部)ポケットプログレッシブ仏和・和仏辞典 第3版(仏和の部)について 情報 | 凡例

4月1日の午前中に、罪のないうそをついて人をかついでも許されるという風習。また、4月1日のこと。あるいは、かつがれた人のこと。四月ばか。万愚節。《季 春》[補説]西洋もしくはインドに始まる風習で、日本...

エープリルフールの用語解説を読む