renaître

プログレッシブ 仏和辞典 第2版の解説

renaître /r(ə)nεtr/

51 (過去分詞 rené,現在分詞 renaissant) [自動] ⸨助動詞は être. ただし複合時制と過去分詞は稀にしか用いない⸩ 再び生まれる,よみがえる;活力を取り戻す.

La nature renaît au printemps.|自然界は春になると息を吹き返す

faire renaître le passé|過去をよみがえらせる

Le courage renaît.|勇気がまた湧(わ)いてくる

se sentir renaître|生き返る心地がする.

renaître de ses cendres

(不死鳥のごとく)灰の中からよみがえる,新しい命を得る.

━[間他動] ⸨文章⸩ 〈renaître à qc〉…に戻る,を取り戻す.

renaître à la vie|健康を取り戻す.

出典 プログレッシブ 仏和辞典 第2版プログレッシブ 仏和辞典 第2版について 情報 | 凡例

今日のキーワード

苦肉の策

敵を欺くために、自分の身や味方を苦しめてまで行うはかりごと。また、苦しまぎれに考え出した手立て。苦肉の謀はかりごと。「苦肉の策を講じる」...

苦肉の策の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android