renseignement

プログレッシブ 仏和辞典 第2版の解説

renseignement /rɑ̃sεɲmɑ̃ ランセニュマン/

[男]

情報,資料.

donner [fournir] un renseignement|情報を与える

prendre des renseignements sur qc/qn|…について調査する

Pour plus amples renseignements, adressez-vous au bureau.|詳細については事務所にお問い合わせください.

➋ ⸨複数で⸩ インフォメーション,案内(所)(=bureau de renseignements).

s'adresser aux renseignements de la gare|駅の案内所に問い合わせる.

➌ ⸨多く複数で⸩ 諜報(ちようほう).

agent de renseignements|諜報員

service de renseignements|諜報機関

Renseignements Généraux|総合情報局(略 RG).

aller aux renseignements

問い合わせる,調査する.

出典 プログレッシブ 仏和辞典 第2版プログレッシブ 仏和辞典 第2版について 情報 | 凡例

ポケットプログレッシブ仏和・和仏辞典 第3版(仏和の部)の解説

renseignement

[男]

❶ 情報,資料.

❷ ((複数))案内所;番号案内.

❸ 諜(ちよう)報,情報収集.

aller auxs

問い合わせる.

出典 ポケットプログレッシブ仏和・和仏辞典 第3版(仏和の部)ポケットプログレッシブ仏和・和仏辞典 第3版(仏和の部)について 情報 | 凡例

今日のキーワード

ドクターイエロー

《〈和〉doctor+yellow》新幹線の区間を走行しながら線路状態などを点検する車両。監視カメラやレーザー式センサーを備え、時速250キロ以上で走行することができる。名称は、車体が黄色(イエロー)...

ドクターイエローの用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android