rente

プログレッシブ 仏和辞典 第2版の解説

rente /rɑ̃ːt ラーント/

[女]

金利;不労所得.

avoir des rentes|金利収入[不労所得]がある

vivre de ses rentes|金利で暮らす

toucher une rente|金利で受け取る.

年金,恩給.

rentes viagères|終身年金.

➌ ⸨複数で⸩ 国債(=rentes sur l'Etat).

➍ ⸨話⸩ 金づる,かも.

➎ ⸨話⸩ 金食い虫;(定期的に生じる)出費.

rente de situation 地位に伴う特権,既得権.

出典 プログレッシブ 仏和辞典 第2版プログレッシブ 仏和辞典 第2版について 情報 | 凡例

ユーラシア大陸、北アメリカ大陸北部に広く分布し、日本では北海道にエゾヒグマが生息する。成獣は体長2メートル以上、体重300キロにもなり、日本最大の陸生動物として知られる。雑食性で草や木の実、サケ、シ...

ヒグマの用語解説を読む