reproche

プログレッシブ 仏和辞典 第2版の解説

reproche /r(ə)prɔʃ ルプロシュ/

[男] 非難,叱責(しつせき);批判;難点.

faire [adresser] des reproches à qn|…を非難する

ton de reproche|とがめるような口調

accabler qn de reproches|に非難の言葉を浴びせる

Le seul reproche qu'on puisse faire à ce film, c'est sa longueur.|その映画の唯一の難点は長すぎることだ.

faire reproche à qn de qc/不定詞

…について…を責める.

sans reproche (s)

(1) 非の打ち所のない.

homme sans reproche|申し分ない人.

(2) 非難するつもりはないが.

(Soit dit) sans reproche, permettez-moi de vous dire que ...|とがめるつもりはないが,しかし…と申し上げたい.

出典 プログレッシブ 仏和辞典 第2版プログレッシブ 仏和辞典 第2版について 情報 | 凡例

貨幣 (名目) 賃金額を消費者物価指数でデフレートしたもので,基準時に比較した賃金の購買力を計測するために用いられる。こうしたとらえ方は,名目賃金の上昇が物価の上昇によって実質的には減価させられている...

実質賃金の用語解説を読む