プログレッシブ 仏和辞典 第2版の解説
rescousse /rεskus/
[女] 〖国際法〗 (拿捕(だほ)された船舶の)取り戻し,奪還.注一般には次の表現でのみ用いる.
à la rescousse
救助[救援]に.
appeler qn/qc à la rescousse|…に助けを求める;を援用する
aller à la rescousse de qn|…を助けに行く.
[女] 〖国際法〗 (拿捕(だほ)された船舶の)取り戻し,奪還.注一般には次の表現でのみ用いる.
救助[救援]に.
appeler qn/qc à la rescousse|…に助けを求める;を援用する
aller à la rescousse de qn|…を助けに行く.
[副句]救援[救助]に.
出典 ポケットプログレッシブ仏和・和仏辞典 第3版(仏和の部)ポケットプログレッシブ仏和・和仏辞典 第3版(仏和の部)について 情報 | 凡例
[名](スル)二つ以上のものが並び立つこと。「立候補者が―する」「―政権」[類語]両立・併存・同居・共存・並立・鼎立ていりつ...