reste

プログレッシブ 仏和辞典 第2版の解説

reste /rεst レスト/

[男]

➊ 〈le reste (de qc/qn)〉(…のうちの)残り,余り;残金.

conserver les papiers nécessaires et déchirer tout le reste|必要な書類を取っておき,ほかは全部破り捨てる

payer le reste la semaine suivante|残額を翌週に支払う

le reste de la vie de qn|…の残された人生,余生

pour le reste de sa vie|一生,死ぬまで.

➋ 〈le reste (de qn/qc)〉(…のうちの)他の物[人]ほかの….

Le reste des suspects ⌈sera interrogé [seront interrogés] demain.|他の容疑者は明日取り調べを受ける.

le reste de+複数名詞が主語になるとき,動詞は多く単数形.

➌ ⸨le reste⸩ その他の事,それ以外.

Préparez les bagages, je m'occupe du reste.|荷造りをしてください,ほかは私が引き受けます

C'est inutile d'en dire plus, vous devinez le reste.|これ以上申し上げる必要はないでしょう,あとは察してください.

Le reste est silence.|あとは沈黙(シェークスピア「ハムレット」).

名残,痕跡(こんせき),余韻;わずかに残ったもの.

C'est un reste de l'ancien français.|これは古いフランス語の名残だ.

un reste de+無冠詞名詞|わずかに残った….

J'ai encore un reste d'espoir.|私にはまだわずかに希望が残っている.

➎ ⸨複数で⸩ 残飯,残り物;(他人の)おこぼれ,残した物.

conserver les restes du déjeuner pour le repas du soir|昼食の残りを夕食のために取っておく.

➏ ⸨複数で⸩ 廃墟(はいきよ);遺骸,遺骨.

les restes d'un bâtiment détruit|壊れた建物の残骸.

➐ 〖数学〗 (引き算,割り算などの)差,余り,剰余.

de reste

余分の,あり余るほどの.

avoir de l'argent de reste|金があり余っている.

du reste
⸨文章⸩ au reste

その上,しかも;もっとも.

Elle est partie, du reste, je m'y attendais.|彼女は行ってしまった,まあ予想はしていたが.

être [demeurer] en reste avec qn

…に借り[借金,恩義]がある.

et (tout) le reste

⸨列挙を受けて⸩ などなど.

faire le reste

あとは…がしてくれる.

Le temps fara le reste.|あとは時が解決してくれる.

le reste du temps

(1) 残りの時間.

(2) そのほかの時間[時期]は,別の機会には.

ne pas demander [attendre] son reste

早々に退散する.

pour le reste
quant au reste

ほかのことに関しては,そのほかは.

Pour le reste, je dois me débrouiller.|そのほかのことは自分でなんとかしなくてはならない.

sans demander son reste

黙って,こっそりと.

出典 プログレッシブ 仏和辞典 第2版プログレッシブ 仏和辞典 第2版について 情報 | 凡例

ポケットプログレッシブ仏和・和仏辞典 第3版(仏和の部)の解説

reste

[男]

❶ 残り,余り;残金.

❷ その他の事[人].

❸ わずかに残ったもの;名残,痕跡.

❹ ((複数))残飯,残り物;遺骸,遺骨;廃墟.

❺ 〚数〛差;(割り算の)余り,剰余.

avoir de beauxs

往年の名残をとどめている.

de

余分の[に].

du [au] ~

その上;もっとも.

être [demeurer] enavec ...

…に借りがある.

ne pas demander son

早々に退散する.

出典 ポケットプログレッシブ仏和・和仏辞典 第3版(仏和の部)ポケットプログレッシブ仏和・和仏辞典 第3版(仏和の部)について 情報 | 凡例

今日のキーワード

プラチナキャリア

年齢を問わず、多様なキャリア形成で活躍する働き方。企業には専門人材の育成支援やリスキリング(学び直し)の機会提供、女性活躍推進や従業員と役員の接点拡大などが求められる。人材の確保につながり、従業員を...

プラチナキャリアの用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android