rigueur

プログレッシブ 仏和辞典 第2版の解説

rigueur /riɡœːr/

[女]

➊ 厳格さ,厳しさ.

la rigueur de la loi|法の厳格さ

la rigueur de l'hiver|冬の厳しい寒さ

traiter qn avec (la dernière) rigueur|…を(徹底して)厳しく扱う

une politique de rigueur|緊縮政策.

➋ 厳密さ,正確さ.

la rigueur du jugement|判断の厳正さ.

à la rigueur

やむを得なければ,最悪の場合には.

A la rigueur, je peux venir ce soir.|どうしてもというのなら今夜来ますよ.

de rigueur

⸨文章⸩ (習慣や規則によって)課せられている,ぜひとも必要な.

délai de rigueur|ぎりぎりの期限

A ce gala, la tenue de soirée est de rigueur.|このガラコンサートでは夜会服着用のこと.

Il est de rigueur ⌈de+不定詞 [que+接続法].

必ず…しなければならない.

tenir rigueur à qn de qc

…について…を許さない.

Je ne vous en tiens pas rigueur.|そのことならなんとも思っていません.

出典 プログレッシブ 仏和辞典 第2版プログレッシブ 仏和辞典 第2版について 情報 | 凡例

ポケットプログレッシブ仏和・和仏辞典 第3版(仏和の部)の解説

rigueur

[女]

❶ 厳格;過酷な状況.

❷ 厳正,厳密.

à la

やむを得なければ.

de

ぜひ必要な.

tenirà A de B

BについてAを許さない.

出典 ポケットプログレッシブ仏和・和仏辞典 第3版(仏和の部)ポケットプログレッシブ仏和・和仏辞典 第3版(仏和の部)について 情報 | 凡例

2022年度から実施されている高校の現行学習指導要領で必修となった科目。実社会や実生活で必要となる国語力の育成を狙いとし、「話す・聞く」「書く」「読む」の3領域で思考力や表現力を育てる。教科書作りの...

現代の国語の用語解説を読む