プログレッシブ 仏和辞典 第2版の解説
rime /rim/
[女] 脚韻,韻:フランス詩では2つの詩句の少なくとも最終強勢母音以下の音が同じもの.
rime masculine|男性韻(無音の e 以外で終わるもの)
rime féminine|女性韻(無音の e で終わるもの).
n'avoir ni rime ni raison
わけが分からない,筋道が立っていない.
sans rime ni raison
でたらめに,めちゃくちゃに.
[女] 脚韻,韻:フランス詩では2つの詩句の少なくとも最終強勢母音以下の音が同じもの.
rime masculine|男性韻(無音の e 以外で終わるもの)
rime féminine|女性韻(無音の e で終わるもの).
わけが分からない,筋道が立っていない.
でたらめに,めちゃくちゃに.
[女]脚韻,韻.
~ féminine|女性韻(無音の e で終わるもの)
~ masculine|男性韻(無音の e 以外で終るもの).
訳が分からない.
出典 ポケットプログレッシブ仏和・和仏辞典 第3版(仏和の部)ポケットプログレッシブ仏和・和仏辞典 第3版(仏和の部)について 情報 | 凡例