riverain

プログレッシブ 仏和辞典 第2版の解説

riverain, aine /rivrε̃, εn/

[形] (川,道などに)沿った.

les pays riverains de la Baltique|バルチック海沿岸諸国.

━[名] 沿岸[沿道]の住民[土地所有者].

les riverains d'une rue|通りの住民

accès réservé aux riverains|住民以外通行禁止.

出典 プログレッシブ 仏和辞典 第2版プログレッシブ 仏和辞典 第2版について 情報 | 凡例

4月1日の午前中に、罪のないうそをついて人をかついでも許されるという風習。また、4月1日のこと。あるいは、かつがれた人のこと。四月ばか。万愚節。《季 春》[補説]西洋もしくはインドに始まる風習で、日本...

エープリルフールの用語解説を読む