riz

プログレッシブ 仏和辞典 第2版の解説

riz /ri リ/

[男]

御飯,ライス.

manger du riz|米を食べる

riz au curry|ドライカレー

riz pilaf|ピラフ

riz cantonais|チャーハン

riz au lait|リオレ(デザート用牛乳煮ライス)

riz rond|短粒米,ジャポニカ米

riz long|長粒米,インディカ米.

イネ

culture du riz|稲作

le repiquage du riz|田植え

paille de riz|稲わら.

出典 プログレッシブ 仏和辞典 第2版プログレッシブ 仏和辞典 第2版について 情報 | 凡例

4月1日の午前中に、罪のないうそをついて人をかついでも許されるという風習。また、4月1日のこと。あるいは、かつがれた人のこと。四月ばか。万愚節。《季 春》[補説]西洋もしくはインドに始まる風習で、日本...

エープリルフールの用語解説を読む