プログレッシブ 仏和辞典 第2版の解説
roder /rɔde/
[他動]
➊ 〔自動車,エンジンなど〕を慣らし運転する.
➋ …を徐々に完成に近づける.
roder une nouvelle méthode pédagogique|新しい教育法を軌道に乗せる.
➌ 〈être rodé〉熟練している;調整ができている.
Elle n'est pas encore rodée.|彼女はまだ慣れていない.
se roder
[代動] (仕事などに)慣れる.
[他動]
➊ 〔自動車,エンジンなど〕を慣らし運転する.
➋ …を徐々に完成に近づける.
roder une nouvelle méthode pédagogique|新しい教育法を軌道に乗せる.
➌ 〈être rodé〉熟練している;調整ができている.
Elle n'est pas encore rodée.|彼女はまだ慣れていない.
[代動] (仕事などに)慣れる.
[他]
❶ 慣らし運転する.
❷ ならす,調整する.
❸ 〚機〛(ぴったり合うように部品を)擦り合わせる,研磨する.
[自]うろつく,徘徊(はいかい)する.
出典 ポケットプログレッシブ仏和・和仏辞典 第3版(仏和の部)ポケットプログレッシブ仏和・和仏辞典 第3版(仏和の部)について 情報 | 凡例
2022年度から実施されている高校の現行学習指導要領で必修となった科目。実社会や実生活で必要となる国語力の育成を狙いとし、「話す・聞く」「書く」「読む」の3領域で思考力や表現力を育てる。教科書作りの...