rogner

プログレッシブ 仏和辞典 第2版の解説

rogner1 /rɔɲe/

[他動]

➊ …を削り落とす,切り落とす.

rogner les branches d'un arbuste|木の枝を刈り込む.

➋ …を減らす,減少させる.

rogner des marges bénéficiaires|マージンを削る

rogner les pouvoirs de qn|…の権力を縮小する.

rogner les ailes à qn

…の活動力を奪う,自由な行動を阻む.

━[間他動] 〈rogner sur qc〉…にかかる費用を節約する.

rogner sur la nourriture|食費を削る.

rogner2 /rɔɲe/

[自動] ⸨話⸩ 怒る,不機嫌になる.

出典 プログレッシブ 仏和辞典 第2版プログレッシブ 仏和辞典 第2版について 情報 | 凡例

ポケットプログレッシブ仏和・和仏辞典 第3版(仏和の部)の解説

rogner1

[他]切り落とす;減らす;((sur))(…にかかる費用を)節約[削減]する.

les ailes à ...

…の行動を阻む.

rognage

[男]

rogner2

[自][俗]腹を立てる.

出典 ポケットプログレッシブ仏和・和仏辞典 第3版(仏和の部)ポケットプログレッシブ仏和・和仏辞典 第3版(仏和の部)について 情報 | 凡例

貨幣 (名目) 賃金額を消費者物価指数でデフレートしたもので,基準時に比較した賃金の購買力を計測するために用いられる。こうしたとらえ方は,名目賃金の上昇が物価の上昇によって実質的には減価させられている...

実質賃金の用語解説を読む