rossignol

プログレッシブ 仏和辞典 第2版の解説

rossignol /rɔsiɲɔl/

[男]

➊ 〖鳥類〗 ナイチンゲール,サヨナキドリ.鳴き声が美しいことで知られる.

chanter comme un rossignol|歌がとても上手だ.

➋ ⸨話⸩ 売れ残りの本[品];流行遅れの品.

➌ 錠前をこじ開ける道具[鉤(かぎ)].

出典 プログレッシブ 仏和辞典 第2版プログレッシブ 仏和辞典 第2版について 情報 | 凡例

ポケットプログレッシブ仏和・和仏辞典 第3版(仏和の部)の解説

rossignol

[男]

❶ 〚鳥〛ナイチンゲール,サヨナキドリ.

❷ [話]売れ残りの品;流行遅れの品.

❸ 錠前をこじ開ける道具.

出典 ポケットプログレッシブ仏和・和仏辞典 第3版(仏和の部)ポケットプログレッシブ仏和・和仏辞典 第3版(仏和の部)について 情報 | 凡例

貨幣 (名目) 賃金額を消費者物価指数でデフレートしたもので,基準時に比較した賃金の購買力を計測するために用いられる。こうしたとらえ方は,名目賃金の上昇が物価の上昇によって実質的には減価させられている...

実質賃金の用語解説を読む