roux

プログレッシブ 仏和辞典 第2版の解説

roux, rousse /ru, rus ルー,ルス/

男性単数roux女性単数rousse
男性複数roux女性複数rousses

[形]

➊ 赤褐色の,赤茶色の;赤茶色がかった.

cheveux roux|赤毛

taches rousses sur la peau|そばかす

beurre roux|焦がしバター.

➋ 赤毛の.

une belle rousse|赤毛の美人.

➌ lune rousse 春枯れの月:4月に出る月で,しばしば霜害で作物を赤褐色に枯らす.

roux
rousse

[名] 赤毛の人.

roux

[男]

➊ 赤褐色,赤茶色.

➋ 〖料理〗 ルー.

roux blanc [blond, brun]|ホワイト[ブロンド,ブラウン]ルー.

出典 プログレッシブ 仏和辞典 第2版プログレッシブ 仏和辞典 第2版について 情報 | 凡例

ポケットプログレッシブ仏和・和仏辞典 第3版(仏和の部)の解説

roux, sse

[形]赤褐色の;赤毛の.

━[名]赤毛の人.

━[男]赤褐色;〚料〛ルー(小麦粉をバターで炒(いた)めたもの).

出典 ポケットプログレッシブ仏和・和仏辞典 第3版(仏和の部)ポケットプログレッシブ仏和・和仏辞典 第3版(仏和の部)について 情報 | 凡例

今日のキーワード

苦肉の策

敵を欺くために、自分の身や味方を苦しめてまで行うはかりごと。また、苦しまぎれに考え出した手立て。苦肉の謀はかりごと。「苦肉の策を講じる」...

苦肉の策の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android