プログレッシブ 仏和辞典 第2版の解説
ruche /ryʃ/
[女]
➊ (ミツバチの)巣箱;(1つの巣に住む)蜂群.
➋ 人が集まる活気に満ちた場所.
Le centre de la ville est une ruche bourdonnante jusqu'à dix-sept heures.|町の中心部は午後5時までは,大勢の人が働く喧噪(けんそう)の場だ.
[女]
➊ (ミツバチの)巣箱;(1つの巣に住む)蜂群.
➋ 人が集まる活気に満ちた場所.
Le centre de la ville est une ruche bourdonnante jusqu'à dix-sept heures.|町の中心部は午後5時までは,大勢の人が働く喧噪(けんそう)の場だ.
[女]
❶ (ミツバチの)巣箱;(1つの巣に住む)蜂群.
❷ 人が集まる場所.
[男]〚服〛ルーシュ,ひだ飾り.
出典 ポケットプログレッシブ仏和・和仏辞典 第3版(仏和の部)ポケットプログレッシブ仏和・和仏辞典 第3版(仏和の部)について 情報 | 凡例
ローマ法王ともいう。ラテン語 Papaの称号はカトリック教会首長としてのローマ司教 (教皇) 以外の司教らにも適用されていたが,1073年以後教皇専用となった。使徒ペテロの後継者としてキリスト自身の定...