rumeur

プログレッシブ 仏和辞典 第2版の解説

rumeur /rymœːr リュムール/

[女]

うわさ,風聞.

répandre [faire courir] une rumeur|うわさを広める

la rumeur publique|世評.

➋ ざわめき,(遠くから聞こえる)雑音.

Une rumeur monte de la rue.|ざわめきが街から聞こえてくる.

➌ 不満の声,不穏な空気.

rumeur de mécontentement|不満の声

Des rumeurs s'élèvent de la foule.|群衆から不平の声が上がる.

出典 プログレッシブ 仏和辞典 第2版プログレッシブ 仏和辞典 第2版について 情報 | 凡例

2022年度から実施されている高校の現行学習指導要領で必修となった科目。実社会や実生活で必要となる国語力の育成を狙いとし、「話す・聞く」「書く」「読む」の3領域で思考力や表現力を育てる。教科書作りの...

現代の国語の用語解説を読む