rumeur

プログレッシブ 仏和辞典 第2版の解説

rumeur /rymœːr リュムール/

[女]

うわさ,風聞.

répandre [faire courir] une rumeur|うわさを広める

la rumeur publique|世評.

➋ ざわめき,(遠くから聞こえる)雑音.

Une rumeur monte de la rue.|ざわめきが街から聞こえてくる.

➌ 不満の声,不穏な空気.

rumeur de mécontentement|不満の声

Des rumeurs s'élèvent de la foule.|群衆から不平の声が上がる.

出典 プログレッシブ 仏和辞典 第2版プログレッシブ 仏和辞典 第2版について 情報 | 凡例

貨幣 (名目) 賃金額を消費者物価指数でデフレートしたもので,基準時に比較した賃金の購買力を計測するために用いられる。こうしたとらえ方は,名目賃金の上昇が物価の上昇によって実質的には減価させられている...

実質賃金の用語解説を読む