プログレッシブ 仏和辞典 第2版の解説
s'obstiner /sɔpstine/
[代動]
➊ 強情を張る,執拗(しつよう)である.
Je lui ai dit non, mais elle s'obstine.|私はだめだと言ったのだが,彼女は折れない.
➋ 〈s'obstiner à+不定詞∥s'obstiner dans qc〉あくまで…しようとする[を押し通す].
s'obstiner à refuser [dans son refus]|拒否を貫く.
[代動]
➊ 強情を張る,執拗(しつよう)である.
Je lui ai dit non, mais elle s'obstine.|私はだめだと言ったのだが,彼女は折れない.
➋ 〈s'obstiner à+不定詞∥s'obstiner dans qc〉あくまで…しようとする[を押し通す].
s'obstiner à refuser [dans son refus]|拒否を貫く.
[代動]執拗(しつよう)である.
s'~ à ... [dans ...]|あくまで…しようとする[…を押し通す].
出典 ポケットプログレッシブ仏和・和仏辞典 第3版(仏和の部)ポケットプログレッシブ仏和・和仏辞典 第3版(仏和の部)について 情報 | 凡例
2022年度から実施されている高校の現行学習指導要領で必修となった科目。実社会や実生活で必要となる国語力の育成を狙いとし、「話す・聞く」「書く」「読む」の3領域で思考力や表現力を育てる。教科書作りの...