sagesse

プログレッシブ 仏和辞典 第2版の解説

sagesse /saʒεs サジェス/

[女]

賢明さ,良識;慎重さ.

diriger ses affaires avec sagesse|慎重に取引を進める

L'âge nous apporte la sagesse.|人は年とともに分別がついてくる

Il a eu la sagesse de renoncer à cette affaire hasardeuse.|彼は賢明にもこの危険な仕事を断念した

écouter la voix de la sagesse|良識の声に耳を傾ける

la sagesse des nations|(諺などに表わされた)民衆の知恵.

➋ (子供の)おとなしさ,従順.

enfant d'une sagesse exemplaire (=docilité)|模範となるほど聞き分けのよい子供.

➌ 節度;地味.

Ce livre est d'une sagesse ennuyeuse.|この本はうんざりするほど陳腐だ.

➍ dents de sagesse 知歯(ちし),親知らず.

➎ ⸨文章⸩ 知恵,英知;達観.

出典 プログレッシブ 仏和辞典 第2版プログレッシブ 仏和辞典 第2版について 情報 | 凡例

4月1日の午前中に、罪のないうそをついて人をかついでも許されるという風習。また、4月1日のこと。あるいは、かつがれた人のこと。四月ばか。万愚節。《季 春》[補説]西洋もしくはインドに始まる風習で、日本...

エープリルフールの用語解説を読む