scandale

プログレッシブ 仏和辞典 第2版の解説

scandale /skɑ̃dal スカンダル/

[男]

➊ 世間のひんしゅく,悪評.

causer [provoquer] un scandale public|世のひんしゅくを買う

faire scandale|物議をかもす

presse à scandale|著名人のプライバシーを暴く新聞や雑誌.

言語道断,恥ずべきこと

C'est un scandale!|けしからんことだ

L'élection d'un homme si incapable est un scandale.|あんな無能な人間が選ばれるとはとんでもないことだ.

醜聞,スキャンダル;(汚職などの)不正事件.

scandale politique|政治スキャンダル

scandale financier|財政汚職.

➍ 大騒ぎ,騒乱.

ivrogne qui fait un [du] scandale dans la rue|通りで大声を上げて騒ぐ酔っ払い.

出典 プログレッシブ 仏和辞典 第2版プログレッシブ 仏和辞典 第2版について 情報 | 凡例

ポケットプログレッシブ仏和・和仏辞典 第3版(仏和の部)の解説

scandale

[男]

❶ 世間のひんしゅく,悪評,非難;とんでもないこと;醜聞,不正事件.

❷ 大騒ぎ.

❸ 〚神〛躓(つまず)き.

出典 ポケットプログレッシブ仏和・和仏辞典 第3版(仏和の部)ポケットプログレッシブ仏和・和仏辞典 第3版(仏和の部)について 情報 | 凡例

4月1日の午前中に、罪のないうそをついて人をかついでも許されるという風習。また、4月1日のこと。あるいは、かつがれた人のこと。四月ばか。万愚節。《季 春》[補説]西洋もしくはインドに始まる風習で、日本...

エープリルフールの用語解説を読む