sceau

プログレッシブ 仏和辞典 第2版の解説

sceau /so/, ⸨複⸩ x

[男]

➊ 印,官印;印璽(いんじ).

le sceau de l'université|大学の公印

le garde des Sceaux|司法大臣.

➋ (蝋(ろう),鉛などの上に押された)刻印,印影;(商標などが押された)封,封蝋.

mettre [apposer] son sceau|押印する.

➌ ⸨文章⸩ しるし,あかし.

un ouvrage marqué du [au] sceau de la bonne foi|誠実さの刻み込まれた作品.

confier qc sous le sceau du secret

絶対に秘密を守る約束で…を打ち明ける.

出典 プログレッシブ 仏和辞典 第2版プログレッシブ 仏和辞典 第2版について 情報 | 凡例

ポケットプログレッシブ仏和・和仏辞典 第3版(仏和の部)の解説

sceau

((複))x [男]公印,官印;刻印,印影;封(蝋).

garde des S~x

司法大臣.

sous ledu secret

秘密を守るという条件で.

出典 ポケットプログレッシブ仏和・和仏辞典 第3版(仏和の部)ポケットプログレッシブ仏和・和仏辞典 第3版(仏和の部)について 情報 | 凡例

今日のキーワード

苦肉の策

敵を欺くために、自分の身や味方を苦しめてまで行うはかりごと。また、苦しまぎれに考え出した手立て。苦肉の謀はかりごと。「苦肉の策を講じる」...

苦肉の策の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android