sedépêcher

プログレッシブ 仏和辞典 第2版の解説

se dépêcher /s(ə)depeʃe スデペシェ/

[代動] 〈se dépêcher (de+不定詞)〉(…を)急ぐ(=se hâter).

Dépêche-toi, tu vas être en retard.|早くしろ,遅れるぞ

Il s'est dépêché de manger.|彼は急いで食べた.

話し言葉の命令文ではときに se を省略する(例:Dépêchons! = Dépêchons-nous! 急ごう).

dépêcher

[depeʃe][他動] ⸨文章⸩ 〔使者など〕を急いで派遣する;〔郵便〕を急送する.

dépêcher un messager|使者を急いで派遣する.

出典 プログレッシブ 仏和辞典 第2版プログレッシブ 仏和辞典 第2版について 情報 | 凡例

2022年度から実施されている高校の現行学習指導要領で必修となった科目。実社会や実生活で必要となる国語力の育成を狙いとし、「話す・聞く」「書く」「読む」の3領域で思考力や表現力を育てる。教科書作りの...

現代の国語の用語解説を読む