sefâcher

プログレッシブ 仏和辞典 第2版の解説

se fâcher /s(ə)fɑʃe/

[代動]

➊ 腹を立てる,憤慨する.

se fâcher tout rouge|かんかんに怒る

se fâcher pour un rien|なんでもないことで腹を立てる.

➋ 〈se fâcher (avec qn)〉(…と)仲たがいする,付き合いをやめる.

Il s'est fâché avec tous ses amis.|彼は友人みんなと絶交した.

➌ ⸨話⸩ 〈se fâcher avec qc〉…が分からなくなる,嫌いになる.

fâcher

[fɑʃe][他動]

➊ …をいらだたせる,怒らせる.

➋ 〈fâcher qn (avec qn)〉…を(…と)仲たがいさせる.

➌ ⸨話⸩ 〈fâcher qn avec qc〉…に…を嫌いにさせる.

出典 プログレッシブ 仏和辞典 第2版プログレッシブ 仏和辞典 第2版について 情報 | 凡例

《料理されるためにまないたにのせられた魚の意から》相手のなすに任せるより方法のない運命のたとえ。まないたの鯉こい。[類語]俎板まないたの鯉こい・薬缶やかんで茹ゆでた蛸たこのよう・手も足も出ない...

俎上の魚の用語解説を読む