serepentir

プログレッシブ 仏和辞典 第2版の解説

se repentir /sər(ə)pɑ̃tiːr スルパンティール/

19 [代動]

過去分詞repenti現在分詞se repentant
直説法現在je me repensnous nous repentons
tu te repensvous vous repentez
il se repentils se repentent

se repentir de qc/不定詞〉…を悔いる,後悔する

se repentir d'une faute|過ちを悔いる

Il s'est repenti amèrement d'avoir trop parlé.|しゃべりすぎたことで彼は苦い後悔の念にとらわれた.

Il s'en repentira.

思い知らせてやるぞ(脅し文句).

出典 プログレッシブ 仏和辞典 第2版プログレッシブ 仏和辞典 第2版について 情報 | 凡例

4月1日の午前中に、罪のないうそをついて人をかついでも許されるという風習。また、4月1日のこと。あるいは、かつがれた人のこと。四月ばか。万愚節。《季 春》[補説]西洋もしくはインドに始まる風習で、日本...

エープリルフールの用語解説を読む