secteur

プログレッシブ 仏和辞典 第2版の解説

secteur /sεktœːr セクトゥール/

[男]

地区,区域.

secteur sauvegardé|〖都市計画〗 保全地区

le 8e [huitième] secteur de Paris|パリ第8選挙区.

部門,分野;産業部門.

secteur primaire [secondaire, tertiaire]|第1次[第2次,第3次]産業

secteur privé [public]|民間[公共]部門

secteur de l'automobile|自動車産業部門.

➌ ⸨話⸩ 場所.

Changeons de secteur.|場所を変えよう.

➍ 〖電気〗 地域配電網;電源.

panne de secteur|(一区域全体の)停電.

➎ 〖軍事〗 防衛区域.

➏ 〖数学〗 secteur circulaire 扇形.

出典 プログレッシブ 仏和辞典 第2版プログレッシブ 仏和辞典 第2版について 情報 | 凡例

ポケットプログレッシブ仏和・和仏辞典 第3版(仏和の部)の解説

secteur

[男]

❶ 部門;分野.

❷ 地区;区域.

❸ [話]場所.

❹ 〚電〛地域配電網;電源.

❺ 〚軍〛防衛担当区域.

❻ 〚数〛~ circulaire 扇形.

出典 ポケットプログレッシブ仏和・和仏辞典 第3版(仏和の部)ポケットプログレッシブ仏和・和仏辞典 第3版(仏和の部)について 情報 | 凡例

2022年度から実施されている高校の現行学習指導要領で必修となった科目。実社会や実生活で必要となる国語力の育成を狙いとし、「話す・聞く」「書く」「読む」の3領域で思考力や表現力を育てる。教科書作りの...

現代の国語の用語解説を読む