プログレッシブ 仏和辞典 第2版の解説
selle /sεl/
[女]
➊ 鞍(くら).
se mettre en selle|鞍にまたがる
monter un cheval sans selle|裸馬に乗る
cheval de selle|乗用馬.
➋ (自転車などの)サドル.
➌ (羊や子牛などの)鞍下肉.
➍ 〖彫刻〗 (上部が回転する)彫塑台.
➎ ⸨複数で⸩ 大便.
トイレに行く.
…が事業を始めるのを手助けする.
元の地位に復帰する;立ち直る.
[女]
➊ 鞍(くら).
se mettre en selle|鞍にまたがる
monter un cheval sans selle|裸馬に乗る
cheval de selle|乗用馬.
➋ (自転車などの)サドル.
➌ (羊や子牛などの)鞍下肉.
➍ 〖彫刻〗 (上部が回転する)彫塑台.
➎ ⸨複数で⸩ 大便.
トイレに行く.
…が事業を始めるのを手助けする.
元の地位に復帰する;立ち直る.
[女]
❶ 鞍(くら);サドル.
❷ 便所;((複数))大便.
❸ 〚食〛鞍下肉;〚彫〛回転式彫塑台.
馬にしっかりまたがっている;地位が安泰である.
立ち直らせる.
出典 ポケットプログレッシブ仏和・和仏辞典 第3版(仏和の部)ポケットプログレッシブ仏和・和仏辞典 第3版(仏和の部)について 情報 | 凡例