semblable

プログレッシブ 仏和辞典 第2版の解説

semblable /sɑ̃blabl サンブラーブル/

[形]

似ている,類似の(=pareil).

deux maisons semblables|似通った2軒の家

dans un cas semblable|そんな場合

Nous avons des goûts semblables.|私たちは似たような趣味を持っている

Je n'ai jamais rien vu de semblable.|こんなことは見たことがない.

semblable à qn/qc|…に似ている.

une maison semblable à la mienne|私の家に似た家.

➋ ⸨名詞の前で⸩ ⸨ときに軽蔑して⸩ そのような.

De semblables propos sont inadmissibles.|そんな言葉は許されない.

➌ 〖数学〗 相似の.

━[名] ⸨所有形容詞とともに⸩

➊ 同胞,同類.

aimer ses semblables|同胞を愛する.

➋ 似た存在.

出典 プログレッシブ 仏和辞典 第2版プログレッシブ 仏和辞典 第2版について 情報 | 凡例

ユーラシア大陸、北アメリカ大陸北部に広く分布し、日本では北海道にエゾヒグマが生息する。成獣は体長2メートル以上、体重300キロにもなり、日本最大の陸生動物として知られる。雑食性で草や木の実、サケ、シ...

ヒグマの用語解説を読む