semelle

プログレッシブ 仏和辞典 第2版の解説

semelle /s(ə)mεl スメル/

[女]

靴底,靴の裏;(靴の)底敷;(靴下の)底,裏.

chaussures à semelles de cuir|革底の靴.

➋ スキー板の裏;アイロンの底(=semelle de fer).

➌ ⸨話⸩ 堅い肉.

C'est de la semelle.|靴底みたいに堅い肉だ.

battre la semelle

(暖まるために)足踏みする.

ne pas avancer d'une semelle

(1) 1歩も動かない.

(2) まったく進歩しない.

ne pas quitter qn d'une semelle

…から1歩も離れない,につきまとう.

ne pas reculer d'une semelle

1歩も譲らない[退かない].

出典 プログレッシブ 仏和辞典 第2版プログレッシブ 仏和辞典 第2版について 情報 | 凡例

ポケットプログレッシブ仏和・和仏辞典 第3版(仏和の部)の解説

semelle

[女]

❶ 靴底;(靴の)底敷;(靴下の)底;(スキー板の)裏;(アイロンの)底.

❷ [話]堅い肉.

❸ 一歩.

battre la

(暖まるために)足踏みをする.

出典 ポケットプログレッシブ仏和・和仏辞典 第3版(仏和の部)ポケットプログレッシブ仏和・和仏辞典 第3版(仏和の部)について 情報 | 凡例

今日のキーワード

苦肉の策

敵を欺くために、自分の身や味方を苦しめてまで行うはかりごと。また、苦しまぎれに考え出した手立て。苦肉の謀はかりごと。「苦肉の策を講じる」...

苦肉の策の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android