sensation

プログレッシブ 仏和辞典 第2版の解説

sensation /sɑ̃sasjɔ̃ サンサスィヨン/

[女]

感覚

la sensation auditive|聴覚

avoir une sensation de froid|寒けを覚える.

➋ (生理的な)感じ,印象.

une sensation agréable|快感

sensation de bien-être|満足感.

avoir la sensation ⌈de+不定詞 [que+直説法]|…の感じがする.

Il avait la sensation d'être traqué.|彼は追跡されているような気がしていた.

➌ ⸨複数で⸩ 興奮,刺激.

Si tu aimes les sensations fortes, je te conseille ce film d'horreur.|もしスリルが好きなら,このホラー映画がいいよ.

à sensation

衝撃的な;俗受けのする.

un journal à sensation|低俗な新聞.

faire sensation

センセーションを巻き起こす.

出典 プログレッシブ 仏和辞典 第2版プログレッシブ 仏和辞典 第2版について 情報 | 凡例

ポケットプログレッシブ仏和・和仏辞典 第3版(仏和の部)の解説

sensation

[女]

❶ 感覚,感じ,気持ち.

❷ ((複数))興奮,刺激.

à

センセーショナルな,俗受けする.

faire

センセーションを巻き起こす.

出典 ポケットプログレッシブ仏和・和仏辞典 第3版(仏和の部)ポケットプログレッシブ仏和・和仏辞典 第3版(仏和の部)について 情報 | 凡例

4月1日の午前中に、罪のないうそをついて人をかついでも許されるという風習。また、4月1日のこと。あるいは、かつがれた人のこと。四月ばか。万愚節。《季 春》[補説]西洋もしくはインドに始まる風習で、日本...

エープリルフールの用語解説を読む