sensibilisation

プログレッシブ 仏和辞典 第2版の解説

sensibilisation /sɑ̃sibilizasjɔ̃/

[女]

➊ (社会問題などへ)関心を持たせること,世論の喚起.

la sensibilisation aux problèmes du chômage|失業問題についての世論の喚起.

➋ 〖写真〗 増感.

➌ 〖医学〗 感作(かんさ):抗原に対して反応しやすくすること.

出典 プログレッシブ 仏和辞典 第2版プログレッシブ 仏和辞典 第2版について 情報 | 凡例

4月1日の午前中に、罪のないうそをついて人をかついでも許されるという風習。また、4月1日のこと。あるいは、かつがれた人のこと。四月ばか。万愚節。《季 春》[補説]西洋もしくはインドに始まる風習で、日本...

エープリルフールの用語解説を読む