septième

プログレッシブ 仏和辞典 第2版の解説

septième /sεtjεm セティエム/

[形]

7番目の

le septième art|第7芸術:映画のこと.

➋ 7分の1の.

la septième partie|7分の1(の部分).

être au septième ciel

天にも昇る心地だ.

━[名] 7番目の人[物].

━[男]

➊ 7分の1.

quatre septièmes|7分の4.

➋ (パリの)第7区;8階.

━[女]

➊ 第7学年(の生徒たち):初等教育の中級科 cours moyen の2年目,すなわち最終学年に当たる.

➋ 〖音楽〗 7度.

出典 プログレッシブ 仏和辞典 第2版プログレッシブ 仏和辞典 第2版について 情報 | 凡例

[名](スル)二つ以上のものが並び立つこと。「立候補者が―する」「―政権」[類語]両立・併存・同居・共存・並立・鼎立ていりつ...

連立の用語解説を読む