sirène

プログレッシブ 仏和辞典 第2版の解説

sirène /sirεn/

[女]

➊ サイレン,警笛,霧笛.

sirène ⌈d'alerte [d'alarme]|(空襲,火災などの)警笛,サイレン.

➋ 〖ギリシア神話〗 セイレン,シレーヌ:歌声で船乗りを誘惑する人魚.

➌ 妖婦.

écouter le chant des sirènes

(セイレンの歌を聴く →)魅惑される.

voix de sirène

うっとりする声[言葉].

出典 プログレッシブ 仏和辞典 第2版プログレッシブ 仏和辞典 第2版について 情報 | 凡例

貨幣 (名目) 賃金額を消費者物価指数でデフレートしたもので,基準時に比較した賃金の購買力を計測するために用いられる。こうしたとらえ方は,名目賃金の上昇が物価の上昇によって実質的には減価させられている...

実質賃金の用語解説を読む