sirène

プログレッシブ 仏和辞典 第2版の解説

sirène /sirεn/

[女]

➊ サイレン,警笛,霧笛.

sirène ⌈d'alerte [d'alarme]|(空襲,火災などの)警笛,サイレン.

➋ 〖ギリシア神話〗 セイレン,シレーヌ:歌声で船乗りを誘惑する人魚.

➌ 妖婦.

écouter le chant des sirènes

(セイレンの歌を聴く →)魅惑される.

voix de sirène

うっとりする声[言葉].

出典 プログレッシブ 仏和辞典 第2版プログレッシブ 仏和辞典 第2版について 情報 | 凡例

今日のキーワード

苦肉の策

敵を欺くために、自分の身や味方を苦しめてまで行うはかりごと。また、苦しまぎれに考え出した手立て。苦肉の謀はかりごと。「苦肉の策を講じる」...

苦肉の策の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android