site

プログレッシブ 仏和辞典 第2版の解説

site /sit/

[男]

➊ 景観,景勝地,観光名所.

une site splendide|すばらしい景勝地

site classé|風致地区.

➋ (開発や利用の観点から見た)地勢;用地,敷地.

respecter le site|地形に即した開発を行う

site olympique|オリンピック会場.

site propre [réservé](バス,市電の)専用道路[軌道].

➍ 〖考古学〗 遺跡(=site archéologique).

➎ 〖情報〗 サイト.

site Internet|インターネットサイト

visiter un site|サイトを訪れる.

出典 プログレッシブ 仏和辞典 第2版プログレッシブ 仏和辞典 第2版について 情報 | 凡例

ポケットプログレッシブ仏和・和仏辞典 第3版(仏和の部)の解説

site

[男]

❶ 景観,景勝(地).

❷ 地勢;用地,敷地,施設.

~ propre|バス専用道路[レーン].

❸ 遺跡.

❹ ~ Internet〚情報〛サイト.

❺ ~ olympique オリンピック会場.

出典 ポケットプログレッシブ仏和・和仏辞典 第3版(仏和の部)ポケットプログレッシブ仏和・和仏辞典 第3版(仏和の部)について 情報 | 凡例

4月1日の午前中に、罪のないうそをついて人をかついでも許されるという風習。また、4月1日のこと。あるいは、かつがれた人のこと。四月ばか。万愚節。《季 春》[補説]西洋もしくはインドに始まる風習で、日本...

エープリルフールの用語解説を読む