souci

プログレッシブ 仏和辞典 第2版の解説

souci1 /susi ススィ/

[男]

心配,気がかり;心配の種.

vivre sans souci(s)|のんきに暮らす

se faire du souci (pour qn/qc)|(…のことで)気をもむ,心配する

avoir du souci à se faire|心配の種が尽きない

avoir des soucis|気がかりなことがある,心配事がある

Elle a toujours des soucis d'argent.|彼女はお金のことで苦労が絶えない.

➋ 〈souci de qc/不定詞〉…への気遣い,配慮.

avoir le souci de sa réputation|自分の評判を気にする.

C'est ⌈le moindre [le cadet, le dernier] de mes soucis.

それはどうでもいいことです.

souci2 /susi/

[男] 〖植物〗 キンセンカ.

出典 プログレッシブ 仏和辞典 第2版プログレッシブ 仏和辞典 第2版について 情報 | 凡例

2022年度から実施されている高校の現行学習指導要領で必修となった科目。実社会や実生活で必要となる国語力の育成を狙いとし、「話す・聞く」「書く」「読む」の3領域で思考力や表現力を育てる。教科書作りの...

現代の国語の用語解説を読む