すべて 

soupirer

プログレッシブ 仏和辞典 第2版の解説

soupirer /supire/

[自動]

➊ ため息をつく.

soupirer de soulagement|安堵(あんど)のため息をつく.

➋ ⸨文章⸩ 〈soupirer après qc〉…を熱望する,渇望する.

soupirer après les honneurs|名誉を強く望む.

➌ ⸨文章⸩ 〈soupirer pour qn〉…に恋い焦がれる.

━[他動] 〈soupirer qc∥soupirer que+直説法〉⸨多く挿入句で⸩ …とため息まじりに言う.

Ah! soupira-t-elle, c'est impossible.|「でも,そんなことできないわ」ため息とともに彼女は言った.

出典 プログレッシブ 仏和辞典 第2版プログレッシブ 仏和辞典 第2版について 情報 | 凡例

ポケットプログレッシブ仏和・和仏辞典 第3版(仏和の部)の解説

soupirer

[自]

❶ ため息をつく.

❷ [古風]((après, pour))(…を)熱望する,こいねがう.

❸ [詩語](風や波が)ささやく.

━[他]

❶ ため息まじりに言う.

❷ [詩語]やるせなく歌う.

出典 ポケットプログレッシブ仏和・和仏辞典 第3版(仏和の部)ポケットプログレッシブ仏和・和仏辞典 第3版(仏和の部)について 情報 | 凡例

すべて 

日本の株式の水準を示す、東京証券取引所第1部225銘柄の平均株価。単位は円。構成銘柄は時価総額の分布の変化などにより、適宜入れ替えられている。現在の形になったのは1985年5月からである。ダウ・ジョー...

日経平均株価の用語解説を読む