sous-entendu

プログレッシブ 仏和辞典 第2版の解説

sous-entendu, e /suzɑ̃tɑ̃dy/

[形] (sous-entendre の過去分詞)言外にほのめかされた,明示されていないが了解される.

⸨非人称構文で⸩ Il est sous-entendu que+直説法.|…が言外にほのめかされている.

sous-entendu

[男] 言外の意味,当てこすり,ほのめかし.

parler par sous-entendus|はっきり言わない,ほのめかして話す.

出典 プログレッシブ 仏和辞典 第2版プログレッシブ 仏和辞典 第2版について 情報 | 凡例

貨幣 (名目) 賃金額を消費者物価指数でデフレートしたもので,基準時に比較した賃金の購買力を計測するために用いられる。こうしたとらえ方は,名目賃金の上昇が物価の上昇によって実質的には減価させられている...

実質賃金の用語解説を読む