souscrire

プログレッシブ 仏和辞典 第2版の解説

souscrire /suskriːr/

78 (過去分詞 souscrit,現在分詞 souscrivant) [間他動] 〈souscrire à qc〉

➊ …に出資[醵金(きよきん)]する;応募する,予約する.

souscrire à une publication|出版物の予約をする

souscrire à un emprunt|公債に応募する

souscrire pour cent euros à la construction du monument|記念碑建立に100ユーロの寄付を申し込む.

➋ …に同意する.

souscrire à une proposition (=consentir)|提案に賛同する.

━[他動] …に署名する;(署名して)支払いを約束する.

souscrire un contrat|契約書にサインする

souscrire un abonnement à une revue|雑誌の予約購読を申し込む.

出典 プログレッシブ 仏和辞典 第2版プログレッシブ 仏和辞典 第2版について 情報 | 凡例

ポケットプログレッシブ仏和・和仏辞典 第3版(仏和の部)の解説

souscrire

[78][他]署名する;(署名して)支払いを約束する.

━[自]((à))

❶ (…に)出資する;応募する,予約する.

❷ (…に)同意する.

出典 ポケットプログレッシブ仏和・和仏辞典 第3版(仏和の部)ポケットプログレッシブ仏和・和仏辞典 第3版(仏和の部)について 情報 | 凡例

2022年度から実施されている高校の現行学習指導要領で必修となった科目。実社会や実生活で必要となる国語力の育成を狙いとし、「話す・聞く」「書く」「読む」の3領域で思考力や表現力を育てる。教科書作りの...

現代の国語の用語解説を読む