spécial

プログレッシブ 仏和辞典 第2版の解説

spécial, ale /spesjal スペスィヤル/, ⸨男複⸩ aux /o/

[形]

特別の,特殊な;例外的な.

envoyé spécial|(新聞などの)特派員

cas spécial|例外的なケース

faire paraître un numéro spécial|臨時増刊を出す

effets spéciaux|特撮

un poste qui exige une formation spéciale (=particulier)|特殊な知識が要求されるポスト.

➋ 〈spécial à qn/qc〉…に特有の,固有の.

C'est une façon de parler spéciale aux jeunes d'aujourd'hui.|それは現代の若者に特有の話し方だ.

➌ 特異な,風変わりな.

Il est spécial, ce type! (=bizarre)|変わり者だよ,あいつは.

出典 プログレッシブ 仏和辞典 第2版プログレッシブ 仏和辞典 第2版について 情報 | 凡例

ユーラシア大陸、北アメリカ大陸北部に広く分布し、日本では北海道にエゾヒグマが生息する。成獣は体長2メートル以上、体重300キロにもなり、日本最大の陸生動物として知られる。雑食性で草や木の実、サケ、シ...

ヒグマの用語解説を読む