spécial

プログレッシブ 仏和辞典 第2版の解説

spécial, ale /spesjal スペスィヤル/, ⸨男複⸩ aux /o/

[形]

特別の,特殊な;例外的な.

envoyé spécial|(新聞などの)特派員

cas spécial|例外的なケース

faire paraître un numéro spécial|臨時増刊を出す

effets spéciaux|特撮

un poste qui exige une formation spéciale (=particulier)|特殊な知識が要求されるポスト.

➋ 〈spécial à qn/qc〉…に特有の,固有の.

C'est une façon de parler spéciale aux jeunes d'aujourd'hui.|それは現代の若者に特有の話し方だ.

➌ 特異な,風変わりな.

Il est spécial, ce type! (=bizarre)|変わり者だよ,あいつは.

出典 プログレッシブ 仏和辞典 第2版プログレッシブ 仏和辞典 第2版について 情報 | 凡例

貨幣 (名目) 賃金額を消費者物価指数でデフレートしたもので,基準時に比較した賃金の購買力を計測するために用いられる。こうしたとらえ方は,名目賃金の上昇が物価の上昇によって実質的には減価させられている...

実質賃金の用語解説を読む