substance

プログレッシブ 仏和辞典 第2版の解説

substance /sypstɑ̃ːs シュプスターンス/

[女]

物質

une substance solide [liquide, gazeuse]|固体[液体,気体].

➋ 要点,内容.

Voici en quelques lignes la substance de cette discussion.|議論の要点を数行にまとめるとこうなる

Il n'y a aucune substance dans ce texte.|この文章にはまるで中身がない.

➌ (人体の)組織.

➍ 〖哲学〗 実体(⇔forme).

en substance

要するに;おおよそ.

Voilà ce qu'ils auraient dit, en substance.|彼らの言いたかったのは,要するに次のようなことなのだ.

出典 プログレッシブ 仏和辞典 第2版プログレッシブ 仏和辞典 第2版について 情報 | 凡例

4月1日の午前中に、罪のないうそをついて人をかついでも許されるという風習。また、4月1日のこと。あるいは、かつがれた人のこと。四月ばか。万愚節。《季 春》[補説]西洋もしくはインドに始まる風習で、日本...

エープリルフールの用語解説を読む