suffisant

プログレッシブ 仏和辞典 第2版の解説

suffisant, ante /syfizɑ̃, ɑ̃ːt スュフィザン,スュフィザーント/

[形] (suffire の現在分詞)

十分な,満足できる.

obtenir des résultats suffisants|満足のいく結果を得る

C'est plus que suffisant|.十二分だ

condition nécessaire et suffisante|必要十分条件

avoir une réserve suffisante d'argent|たっぷり貯金がある.

suffisant pour+不定詞suffisant pour que+接続法|…するのに十分な.

Trois euros, c'est suffisant pour déjeuner au restau U.|3ユーロあれば,学食でお昼を食べるのに十分だ.

➋ ⸨文章⸩ うぬぼれの強い,傲慢(ごうまん)な.

un ton suffisant|尊大な口調.

━[名] うぬぼれ屋,威張り屋.

faire le suffisant|思い上がる,偉そうにする.

出典 プログレッシブ 仏和辞典 第2版プログレッシブ 仏和辞典 第2版について 情報 | 凡例

今日のキーワード

苦肉の策

敵を欺くために、自分の身や味方を苦しめてまで行うはかりごと。また、苦しまぎれに考え出した手立て。苦肉の謀はかりごと。「苦肉の策を講じる」...

苦肉の策の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android