surintendant

ポケットプログレッシブ仏和・和仏辞典 第3版(仏和の部)の解説

surintendant, e

[名]〚労〛(工場内の福利厚生に携わる)ケースワーカー.

━[男]

❶ 〚史〛監督者,長官.

❷ 〚キ教〛(ルター派の)教区監督.

━[女]〚史〛

❶ 財務卿夫人.

❷ (旧体制下で王妃の)女官長.

❸ (レジオンドヌール受勲者の子女教育施設の)女性校長.

出典 ポケットプログレッシブ仏和・和仏辞典 第3版(仏和の部)ポケットプログレッシブ仏和・和仏辞典 第3版(仏和の部)について 情報 | 凡例

プログレッシブ 仏和辞典 第2版の解説

surintendant, ante /syrε̃tɑ̃dɑ̃, ɑ̃ːt/

[名] (工場内の福利厚生に携わる)ケースワーカー.

出典 プログレッシブ 仏和辞典 第2版プログレッシブ 仏和辞典 第2版について 情報 | 凡例

ローマ法王ともいう。ラテン語 Papaの称号はカトリック教会首長としてのローマ司教 (教皇) 以外の司教らにも適用されていたが,1073年以後教皇専用となった。使徒ペテロの後継者としてキリスト自身の定...

教皇の用語解説を読む