surtout

プログレッシブ 仏和辞典 第2版の解説

surtout1 /syrtu スュルトゥ/

[副]

➊ とりわけ,特に;何より.

Ils sont tous intelligents, surtout l'aîné.|あの兄弟はそろって頭がいいが,中でも長男は秀逸だ

Il est assez timide, surtout avec les femmes.|彼はかなり内気だ,特に女性に対しては.

➋ ⸨命令や助言などを強調して⸩ 絶対に,くれぐれも.

Surtout ne dites rien!|口外はくれぐれも慎んでください.

surtout pas

⸨話⸩ そればかりはいけない,とんでもない.

Vous voulez le voir? Surtout pas!|彼に会いたいですって,それだけはいけません.

surtout que+直説法

⸨話⸩ …だからなおのこと,だからこそ(=d'autant que).

Dépêchez-vous, surtout que l'orage menace.|嵐(あらし)になりそうだから,なおのこと急ぎなさい.

surtout2 /syrtu/

[男] (花やろうそくなどを載せる食卓中央の)プレート,飾り皿.

出典 プログレッシブ 仏和辞典 第2版プログレッシブ 仏和辞典 第2版について 情報 | 凡例

4月1日の午前中に、罪のないうそをついて人をかついでも許されるという風習。また、4月1日のこと。あるいは、かつがれた人のこと。四月ばか。万愚節。《季 春》[補説]西洋もしくはインドに始まる風習で、日本...

エープリルフールの用語解説を読む