survivant

プログレッシブ 仏和辞典 第2版の解説

survivant, ante /syrvivɑ̃, ɑ̃ːt/

[形] (survivre の現在分詞)

➊ あとに残された;(事故などで)生き残った.

un époux survivant|妻に先立たれた夫.

➋ (時代を越えて)生き長らえた.

━[名]

➊ あとに残された人,遺族;(事故などの)生存者.

Il n'y a aucun survivant parmi les passagers de l'avion.|飛行機の乗客には1人の生存者もいない.

➋ (時代の)生き残り.

C'est un survivant du marxisme.|彼はマルクス主義の生き残りだ.

出典 プログレッシブ 仏和辞典 第2版プログレッシブ 仏和辞典 第2版について 情報 | 凡例

貨幣 (名目) 賃金額を消費者物価指数でデフレートしたもので,基準時に比較した賃金の購買力を計測するために用いられる。こうしたとらえ方は,名目賃金の上昇が物価の上昇によって実質的には減価させられている...

実質賃金の用語解説を読む