survivre

プログレッシブ 仏和辞典 第2版の解説

survivre /syrviːvr スュルヴィーヴル/

過去分詞survécu現在分詞survivant
直説法現在je survisnous survivons
複合過去j'ai survécu単純未来je survivrai

62 [間他動] 〈survivre à qn/qc〉

➊ …のあとも生き残る;〔事故など〕から助かる.

survivre dix ans à son mari|夫より10年長生きする

Il a seul survécu à la catastrophe.|大惨事の中,彼一人が生き残った

⸨目的語なしに⸩ l'espoir de survivre|助かる見込み.

➋ …に耐えて生き延びる.

survivre à l'humiliation|屈辱に耐えて生き長らえる.

➌ 〔物が〕…のあとも存続する.

L'œuvre d'art survit à son auteur.|芸術作品は作家の死後も生き続ける

⸨目的語なしに⸩ des coutumes qui survivent encore de nos jours|今もなお残る風習.

se survivre

[代動]

➊ 〈se survivre dans qn/qc〉…の中に死後も生き続ける.

se survivre dans son œuvre|死後も作品の中に生き続ける.

➋ いたずらに生き長らえる.

出典 プログレッシブ 仏和辞典 第2版プログレッシブ 仏和辞典 第2版について 情報 | 凡例

2022年度から実施されている高校の現行学習指導要領で必修となった科目。実社会や実生活で必要となる国語力の育成を狙いとし、「話す・聞く」「書く」「読む」の3領域で思考力や表現力を育てる。教科書作りの...

現代の国語の用語解説を読む