すべて 

survivre

プログレッシブ 仏和辞典 第2版の解説

survivre /syrviːvr スュルヴィーヴル/

過去分詞survécu現在分詞survivant
直説法現在je survisnous survivons
複合過去j'ai survécu単純未来je survivrai

62 [間他動] 〈survivre à qn/qc〉

➊ …のあとも生き残る;〔事故など〕から助かる.

survivre dix ans à son mari|夫より10年長生きする

Il a seul survécu à la catastrophe.|大惨事の中,彼一人が生き残った

⸨目的語なしに⸩ l'espoir de survivre|助かる見込み.

➋ …に耐えて生き延びる.

survivre à l'humiliation|屈辱に耐えて生き長らえる.

➌ 〔物が〕…のあとも存続する.

L'œuvre d'art survit à son auteur.|芸術作品は作家の死後も生き続ける

⸨目的語なしに⸩ des coutumes qui survivent encore de nos jours|今もなお残る風習.

se survivre

[代動]

➊ 〈se survivre dans qn/qc〉…の中に死後も生き続ける.

se survivre dans son œuvre|死後も作品の中に生き続ける.

➋ いたずらに生き長らえる.

出典 プログレッシブ 仏和辞典 第2版プログレッシブ 仏和辞典 第2版について 情報 | 凡例

すべて 

日本の株式の水準を示す、東京証券取引所第1部225銘柄の平均株価。単位は円。構成銘柄は時価総額の分布の変化などにより、適宜入れ替えられている。現在の形になったのは1985年5月からである。ダウ・ジョー...

日経平均株価の用語解説を読む