suspension

プログレッシブ 仏和辞典 第2版の解説

suspension /syspɑ̃sjɔ̃/

[女]

➊ つるすこと;つり具合.

vérifier la solidité d'une suspension|つるし方がしっかりしているか調べる.

➋ 〖機械〗 (自動車や電車などの)サスペンション,懸架.

suspension avant|フロントサスペンション

suspension indépendante|独立懸架.

➌ 中断,一時停止.

suspension de paiements|支払い停止

suspension de séance|休会

suspension d'audience|休廷.

➍ (公職にある者の)職務停止,停職処分.

➎ つり下げ照明器具,ペンダント.

➏ points de suspension 中断[省略]符(...).

出典 プログレッシブ 仏和辞典 第2版プログレッシブ 仏和辞典 第2版について 情報 | 凡例

ポケットプログレッシブ仏和・和仏辞典 第3版(仏和の部)の解説

suspension

[女]

❶ つるすこと,懸垂.

❷ 中断,一時停止.

❸ 〚機〛サスペンション,懸架;つり下げ照明器具;〚化〛懸濁液;〚医〛懸吊(けんちよう);〚言〛points de ~ 中断[省略]符;〚軍〛停職.

出典 ポケットプログレッシブ仏和・和仏辞典 第3版(仏和の部)ポケットプログレッシブ仏和・和仏辞典 第3版(仏和の部)について 情報 | 凡例

2022年度から実施されている高校の現行学習指導要領で必修となった科目。実社会や実生活で必要となる国語力の育成を狙いとし、「話す・聞く」「書く」「読む」の3領域で思考力や表現力を育てる。教科書作りの...

現代の国語の用語解説を読む