suspension

プログレッシブ 仏和辞典 第2版の解説

suspension /syspɑ̃sjɔ̃/

[女]

➊ つるすこと;つり具合.

vérifier la solidité d'une suspension|つるし方がしっかりしているか調べる.

➋ 〖機械〗 (自動車や電車などの)サスペンション,懸架.

suspension avant|フロントサスペンション

suspension indépendante|独立懸架.

➌ 中断,一時停止.

suspension de paiements|支払い停止

suspension de séance|休会

suspension d'audience|休廷.

➍ (公職にある者の)職務停止,停職処分.

➎ つり下げ照明器具,ペンダント.

➏ points de suspension 中断[省略]符(...).

出典 プログレッシブ 仏和辞典 第2版プログレッシブ 仏和辞典 第2版について 情報 | 凡例

ポケットプログレッシブ仏和・和仏辞典 第3版(仏和の部)の解説

suspension

[女]

❶ つるすこと,懸垂.

❷ 中断,一時停止.

❸ 〚機〛サスペンション,懸架;つり下げ照明器具;〚化〛懸濁液;〚医〛懸吊(けんちよう);〚言〛points de ~ 中断[省略]符;〚軍〛停職.

出典 ポケットプログレッシブ仏和・和仏辞典 第3版(仏和の部)ポケットプログレッシブ仏和・和仏辞典 第3版(仏和の部)について 情報 | 凡例

4月1日の午前中に、罪のないうそをついて人をかついでも許されるという風習。また、4月1日のこと。あるいは、かつがれた人のこと。四月ばか。万愚節。《季 春》[補説]西洋もしくはインドに始まる風習で、日本...

エープリルフールの用語解説を読む