tailleur

プログレッシブ 仏和辞典 第2版の解説

tailleur /tajœːr タイユール/

[男]

➊ (おもに注文紳士服を作る)テーラー,仕立て屋,洋服屋.

se faire faire un costume chez un tailleur|テーラーでスーツを作ってもらう.

➋ テーラード・スーツ:男物仕立ての婦人用スーツ.

➌ 〈tailleur de+無冠詞名詞〉…のカッティング[加工]職人.

un tailleur de pierre|石工.

s'asseoir en tailleur

あぐらを組んで座る.

出典 プログレッシブ 仏和辞典 第2版プログレッシブ 仏和辞典 第2版について 情報 | 凡例

ポケットプログレッシブ仏和・和仏辞典 第3版(仏和の部)の解説

tailleur

[男]

❶ テーラー,仕立て屋,洋服屋.

❷ (女性用)テーラード・スーツ.

❸ カッティング職人.

~ de pierre|石工.

s'asseoir en

あぐらをかく.

出典 ポケットプログレッシブ仏和・和仏辞典 第3版(仏和の部)ポケットプログレッシブ仏和・和仏辞典 第3版(仏和の部)について 情報 | 凡例

貨幣 (名目) 賃金額を消費者物価指数でデフレートしたもので,基準時に比較した賃金の購買力を計測するために用いられる。こうしたとらえ方は,名目賃金の上昇が物価の上昇によって実質的には減価させられている...

実質賃金の用語解説を読む