tapé

プログレッシブ 仏和辞典 第2版の解説

tapé, e /tape/

[形]

➊ 〔果物が〕傷みの出た,腐りかけた.

➋ ⸨話⸩ 〔顔などが〕老けた;くたびれた,たるんだ.

Elle est un peu tapée.|彼女は少々くたびれた[老けた]顔をしている.

➌ ⸨話⸩ 〈bien tapé〉〔返答などが〕ぴしゃりときまった;〔飲み物が〕たっぷりつがれた.

une réponse bien tapée|まさに当を得た返答

un demi bien tapé|なみなみとつがれた生ビール.

➍ ⸨話⸩ 頭のおかしい,いかれた.

出典 プログレッシブ 仏和辞典 第2版プログレッシブ 仏和辞典 第2版について 情報 | 凡例

《「晋書」杜預伝から》竹が最初の一節を割るとあとは一気に割れるように、勢いが激しくてとどめがたいこと。「破竹の勢いで連戦連勝する」[類語]強い・強力・強大・無敵・最強・力強い・勝負強い・屈強・強豪・強...

破竹の勢いの用語解説を読む