tarder

プログレッシブ 仏和辞典 第2版の解説

tarder /tarde タルデ/

[自動] 遅れる,なかなか来ない;手間取る.

une lettre qui tarde|なかなか着かない手紙

Ne tardez pas, partez immédiatement.|ぐずぐずせずに,すぐ出発しなさい

Ça ne va pas tarder.|もうじきです

Ça ne devrait pas tarder.|もうすぐのはずだ

Il est midi: les invités ne vont pas tarder.|正午になった,そろそろお客さんのお出ましだ

sans (plus) tarder|これ以上待たずに,即座に.

━[間他動]

➊ 〈tarder à+不定詞〉…するのが遅れる,なかなか…しない.

Il tarde à prendre une décision.|彼は優柔不断だ

Il n'a pas tardé à s'en apercevoir.|彼はすぐにそれに気づいた.

Ils ne vont pas tarder à arriver.|彼らはもうすぐ着く.

➋ ⸨非人称構文で⸩ 〈Il me tarde de+不定詞∥Il me tarde que+接続法〉…が待ち遠しい.me は各人称に変化させて用いる.

Il me tarde de connaître les résultats.|私は結果を知りたくてうずうずしている

Il lui tarde que ce soit terminé.|彼(女)は早く終わらないかとやきもきしている.

出典 プログレッシブ 仏和辞典 第2版プログレッシブ 仏和辞典 第2版について 情報 | 凡例

ポケットプログレッシブ仏和・和仏辞典 第3版(仏和の部)の解説

tarder

[自]

❶ ((à))(…が)遅れる,なかなか…しない;(…に)手間取る.

ne pas ~ à ...|すぐに…する

sans ~|即座に.

❷ ((非人称構文))Il me tarde de ... [que ...]…が待ち遠しい.

出典 ポケットプログレッシブ仏和・和仏辞典 第3版(仏和の部)ポケットプログレッシブ仏和・和仏辞典 第3版(仏和の部)について 情報 | 凡例

今日のキーワード

苦肉の策

敵を欺くために、自分の身や味方を苦しめてまで行うはかりごと。また、苦しまぎれに考え出した手立て。苦肉の謀はかりごと。「苦肉の策を講じる」...

苦肉の策の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android