tare

プログレッシブ 仏和辞典 第2版の解説

tare /taːr/

[女]

➊ (天秤(てんびん)にかける商品の)容器[風袋]の重さ.

➋ (損傷,目減りによる)商品価値の低下.

➌ (人,社会などの)欠陥.

➍ 遺伝的欠陥.

出典 プログレッシブ 仏和辞典 第2版プログレッシブ 仏和辞典 第2版について 情報 | 凡例

ポケットプログレッシブ仏和・和仏辞典 第3版(仏和の部)の解説

tare

[女]

❶ 風袋;容器の重量.

❷ (秤(はかり)の)重り.

❸ 価値の低下;欠陥;遺伝的欠陥.

taré, e

[形]

❶ 傷んだ;欠陥のある;腐敗[堕落]した.

❷ [俗]うすのろの.

━[名](遺伝的)欠陥のある人;堕落した人.

出典 ポケットプログレッシブ仏和・和仏辞典 第3版(仏和の部)ポケットプログレッシブ仏和・和仏辞典 第3版(仏和の部)について 情報 | 凡例

今日のキーワード

苦肉の策

敵を欺くために、自分の身や味方を苦しめてまで行うはかりごと。また、苦しまぎれに考え出した手立て。苦肉の謀はかりごと。「苦肉の策を講じる」...

苦肉の策の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android